2020年11月03日
大阪都構想について
大阪都構想の選挙がありましたが、
選挙前に、松井市長は、ものすごく 熱心に
都構想を 語っていたのに、
負けたら、あっさりと辞める、未練がない・・・とか
あまりにも 無責任。
そんなに 悲しそうな顔も、残念そうな顔もしている
様子もなかったし、それなら あの主張は 一体 何だったのだろうか。
そして、その後の、橋下さんのコメント。
大阪市と 大阪府の関係が すごく悪かったから、
10年前は 都構想が必要で、都構想は、治療だと 言ってたけど、
そして、「 今は そんなに 治療の必要がないんです、
関係も悪くないんです。 」 と言っていた。
それなら どうして 都構想の選挙に 反対しなかったのだろうか。
政治家を引退したって 言ってるけど、たしか、維新の会の顧問だったはず。
( 今はどうか知りませんが )
そして、一度 否決になったのを、どうして また再び、選挙をしなければならなかったのか・・・
それも、筋違い。
三回目の選挙はないって 言ってたけど それは当り前。
二回目の選挙自体で、すでに 間違っている。
選挙に勝ったとして、そしたら 莫大な費用が掛かる。
そのお金を どうするか・・・とまで 言っていたのに、
どうして、橋下さんは、あっさりと 今は都構想をする意味があまりない・・・
と 言えるのだろうか。
もう 政治家じゃないから・・・と言い訳は さすがにしないと思うけど、
言い出しっぺなのだから、いくらでも、テレビ出演したり、
維新の会を作った人なのだから、口出しなんて
いくらでも出来るんです。
大阪都になることは、大阪府民の 「 プライド 」を失う事になる。
私の通ってた高校が、「 大阪市立〇〇商業高等学校 」 だったけど、
その 愛する母校の、学校名まで 変更になるのでしょうか。
年上の人に、反対が多かったみたいだけど、
松井さんから 財政の事を、どれだけ 聴いても、
大阪都になることが、いいのか 悪いのかどうしても ピンと来ない。
私なら、「 大阪府 」 か 「 大阪都 」 のどっちの 地名が
かっこいいか・・・で 選んでしまう。
若者に賛成が多かったのは、その為じゃないかと 思うけど
そう思うのは 私だけかな?
若者は、東京には負けない・・・って 最近の大阪府民は 思っている人が
テレビ番組の影響もあって、多いと思うけど、
「 大阪都 」 もなかなか かっこいいと思う。
第二の都市・・・と言う 屈辱感も少し無くなる。
とにかく、だれも言ってたか 言ってないか 分からないけど
母校が、「 大阪市立 」 だったのが、 校名が変わるかもしれないのが
私は それが気になってました。
選挙費用だって 莫大な 税金を使っているし、橋下さんの言うように、
10年前は、仲の悪かった 大阪市と 大阪府の 二重構成を どうにかしなければ
ならなかったけど、
今は、大阪市と大阪府が 仲が悪くないし、二重構成も だいぶ マシになっている・・・
そりゃそうでしょう。 だって トップが同じ党なんですよ。
ずっと 維新の会が 仕切っているのだから、大阪市も 大阪府も
仲良くなって 当たりまえ。
「 維新の会はこれで 公約項目を失った 」 と誰かが言ってましたが、
それも 筋違い。
政治を、「 勝つ 」 と考えているのは 間違っている。
政治は、 「 協力 」 と考えなければならない。
選挙に勝つことばかり 考えているから こんな意見が出てくる。
自分達の 考えたことがすべて 正しいとは 限らない。
「 正しい 」 と言うより、「 優れている 」 とは限らない。
他の党が 考えた事が 「 優れている 」 なら
党で 何かを決めるのではなく、
党の中でも、いろいろな意見があって 当り前なのだから、
もっと 個人で、「 私はこう思う 」 をもっと 出す時代になってほしいと思います。
選挙前に、松井市長は、ものすごく 熱心に
都構想を 語っていたのに、
負けたら、あっさりと辞める、未練がない・・・とか
あまりにも 無責任。
そんなに 悲しそうな顔も、残念そうな顔もしている
様子もなかったし、それなら あの主張は 一体 何だったのだろうか。
そして、その後の、橋下さんのコメント。
大阪市と 大阪府の関係が すごく悪かったから、
10年前は 都構想が必要で、都構想は、治療だと 言ってたけど、
そして、「 今は そんなに 治療の必要がないんです、
関係も悪くないんです。 」 と言っていた。
それなら どうして 都構想の選挙に 反対しなかったのだろうか。
政治家を引退したって 言ってるけど、たしか、維新の会の顧問だったはず。
( 今はどうか知りませんが )
そして、一度 否決になったのを、どうして また再び、選挙をしなければならなかったのか・・・
それも、筋違い。
三回目の選挙はないって 言ってたけど それは当り前。
二回目の選挙自体で、すでに 間違っている。
選挙に勝ったとして、そしたら 莫大な費用が掛かる。
そのお金を どうするか・・・とまで 言っていたのに、
どうして、橋下さんは、あっさりと 今は都構想をする意味があまりない・・・
と 言えるのだろうか。
もう 政治家じゃないから・・・と言い訳は さすがにしないと思うけど、
言い出しっぺなのだから、いくらでも、テレビ出演したり、
維新の会を作った人なのだから、口出しなんて
いくらでも出来るんです。
大阪都になることは、大阪府民の 「 プライド 」を失う事になる。
私の通ってた高校が、「 大阪市立〇〇商業高等学校 」 だったけど、
その 愛する母校の、学校名まで 変更になるのでしょうか。
年上の人に、反対が多かったみたいだけど、
松井さんから 財政の事を、どれだけ 聴いても、
大阪都になることが、いいのか 悪いのかどうしても ピンと来ない。
私なら、「 大阪府 」 か 「 大阪都 」 のどっちの 地名が
かっこいいか・・・で 選んでしまう。
若者に賛成が多かったのは、その為じゃないかと 思うけど
そう思うのは 私だけかな?
若者は、東京には負けない・・・って 最近の大阪府民は 思っている人が
テレビ番組の影響もあって、多いと思うけど、
「 大阪都 」 もなかなか かっこいいと思う。
第二の都市・・・と言う 屈辱感も少し無くなる。
とにかく、だれも言ってたか 言ってないか 分からないけど
母校が、「 大阪市立 」 だったのが、 校名が変わるかもしれないのが
私は それが気になってました。
選挙費用だって 莫大な 税金を使っているし、橋下さんの言うように、
10年前は、仲の悪かった 大阪市と 大阪府の 二重構成を どうにかしなければ
ならなかったけど、
今は、大阪市と大阪府が 仲が悪くないし、二重構成も だいぶ マシになっている・・・
そりゃそうでしょう。 だって トップが同じ党なんですよ。
ずっと 維新の会が 仕切っているのだから、大阪市も 大阪府も
仲良くなって 当たりまえ。
「 維新の会はこれで 公約項目を失った 」 と誰かが言ってましたが、
それも 筋違い。
政治を、「 勝つ 」 と考えているのは 間違っている。
政治は、 「 協力 」 と考えなければならない。
選挙に勝つことばかり 考えているから こんな意見が出てくる。
自分達の 考えたことがすべて 正しいとは 限らない。
「 正しい 」 と言うより、「 優れている 」 とは限らない。
他の党が 考えた事が 「 優れている 」 なら
党で 何かを決めるのではなく、
党の中でも、いろいろな意見があって 当り前なのだから、
もっと 個人で、「 私はこう思う 」 をもっと 出す時代になってほしいと思います。
2020年11月03日
政治家バッシング
最近 マスコミはあまり 政治家をバッシングしなくなったけど、
今度は、政治家が 総理大臣を
「 質疑 」 と言う名の バッシングをしている。
ずらりと 囲んで 集中攻撃して 質問しても
プレッシャーで 何も 答えられるはずがないんです。
総理大臣には、
「 暖かく 」 「 協力して 」 「 安心して 」
責務を実行させる 準備を、野党、与党
問わずに 政治家が中心になって 協力する必要があると 思います。
ひだまりも さっきみたいに 叩く時は叩きます。
総理も トランプさんみたいに 少し元気だそうね。
今度は、政治家が 総理大臣を
「 質疑 」 と言う名の バッシングをしている。
ずらりと 囲んで 集中攻撃して 質問しても
プレッシャーで 何も 答えられるはずがないんです。
総理大臣には、
「 暖かく 」 「 協力して 」 「 安心して 」
責務を実行させる 準備を、野党、与党
問わずに 政治家が中心になって 協力する必要があると 思います。
ひだまりも さっきみたいに 叩く時は叩きます。
総理も トランプさんみたいに 少し元気だそうね。
2020年11月07日
日本はアメリカをぜんぜん怖がっていない
アメリカ大統領選が 行われていますが、
昨日の新聞各紙に、「 トランプ 悪あがき 」と書かれていたみたいだけど、
日本はいつの間に、アメリカをぜんぜん 怖がらなくなったのだろう・・・
こないだも、坂上忍の番組で、トランプ大統領が、新型肺炎になったのは、
ウソか? 本当か?
入院中に外出したのはどう思う? 等、もうめちゃくちゃ。
どこまで 他の国の大統領を バカにするのだろう・・・と思って
テレビ見てました。
私なら、話題にされるだけでも イヤなんですよ。
それにしても、坂上忍のあの意地悪な番組は、
司会者が 意地悪なら、ゲストも意地悪。
ヒロミと そのまんま東が 特にいじわる。
前は温厚で 優しい人が 司会者だったのに・・・。
嫌な世の中になったなぁ。
あの番組に出ていると、優しい人までが 意地悪に見えるから 不思議。
ゲストに 豊田真由子さんが 呼ばれてた時は、
本当に どこまで 意地悪なんだろうと 思いました。
話はそれましたが、アメリカ大統領の事を、叩いてるつもりはなくても、
個人のプライドを めちゃくちゃにするような 報道をするから、
沖縄の米軍基地移籍とか 言われる。
日本が、普段から アメリカをかばうような 発言を、テレビで報道していれば、
米軍基地移設など めちゃくちゃな 要求は、
アメリカは 出来ないんです。
日本が アメリカを めちゃくちゃ 叩くから、
アメリカは、平気で 日本に めちゃくちゃな 要求をする。
そんな私も、今、坂上忍の番組の事を めちゃくちゃ 言ってるけど、
話題がない日は、ほのぼのとした話題などを、事前に録画しておいて、
それを 報道したらいいと思います。
話題がない日は、特に意地悪。
宮根誠二も 結構意地悪。
私は、井上公造さんを お手本にしたらいいと 思うんです。
どこまで テレビで言っていいのか、話題にしたら
相手を傷つけないのか、、、
それを きっちっとわきまえて、悪口を言わない人だと 思います。
大統領選の事は、もう少し 立候補者のプライドや、
心を傷つけないものにしないといけないと 思います。
PS 私もいじわるエッセイを書いているから、あんまり人の事、
言えないから 気をつけます。
昨日の新聞各紙に、「 トランプ 悪あがき 」と書かれていたみたいだけど、
日本はいつの間に、アメリカをぜんぜん 怖がらなくなったのだろう・・・
こないだも、坂上忍の番組で、トランプ大統領が、新型肺炎になったのは、
ウソか? 本当か?
入院中に外出したのはどう思う? 等、もうめちゃくちゃ。
どこまで 他の国の大統領を バカにするのだろう・・・と思って
テレビ見てました。
私なら、話題にされるだけでも イヤなんですよ。
それにしても、坂上忍のあの意地悪な番組は、
司会者が 意地悪なら、ゲストも意地悪。
ヒロミと そのまんま東が 特にいじわる。
前は温厚で 優しい人が 司会者だったのに・・・。
嫌な世の中になったなぁ。
あの番組に出ていると、優しい人までが 意地悪に見えるから 不思議。
ゲストに 豊田真由子さんが 呼ばれてた時は、
本当に どこまで 意地悪なんだろうと 思いました。
話はそれましたが、アメリカ大統領の事を、叩いてるつもりはなくても、
個人のプライドを めちゃくちゃにするような 報道をするから、
沖縄の米軍基地移籍とか 言われる。
日本が、普段から アメリカをかばうような 発言を、テレビで報道していれば、
米軍基地移設など めちゃくちゃな 要求は、
アメリカは 出来ないんです。
日本が アメリカを めちゃくちゃ 叩くから、
アメリカは、平気で 日本に めちゃくちゃな 要求をする。
そんな私も、今、坂上忍の番組の事を めちゃくちゃ 言ってるけど、
話題がない日は、ほのぼのとした話題などを、事前に録画しておいて、
それを 報道したらいいと思います。
話題がない日は、特に意地悪。
宮根誠二も 結構意地悪。
私は、井上公造さんを お手本にしたらいいと 思うんです。
どこまで テレビで言っていいのか、話題にしたら
相手を傷つけないのか、、、
それを きっちっとわきまえて、悪口を言わない人だと 思います。
大統領選の事は、もう少し 立候補者のプライドや、
心を傷つけないものにしないといけないと 思います。
PS 私もいじわるエッセイを書いているから、あんまり人の事、
言えないから 気をつけます。
2020年11月18日
楽観視を深刻に考えすぎ、深刻を楽観視しすぎ
少し前まで、よく叫ばれていたのが、
「 この問題を、この程度に考えるのは あまりにも楽観視しすぎている 」と
テレビでよく 色ん人が言ってましたが、
私は、何でもかんでも 深刻に考えすぎも ダメだと思うんです。
100人いたら、80人が深刻に考えるなら、
20人は、楽観視しないといけない。
ここで言う
楽観視とは、明るい未来を予想する、、、と言う意味です。
深刻に考えすぎとは、暗い未来の事ばかり心配する、、、と言う考えです。
例え、100人いて、新型コロナの事など、99人が
暗い未来ばかり 予想しているのなら、私は、そのうち、
楽観視して、明るい未来を予想する側に 周りたいと思います。
政治家や テレビは、暗い未来を予想した 「 決めつけ 」 よりも、
明るい未来を予想した 「 希望 」を 話してほしいなと 思います。
「 この問題を、この程度に考えるのは あまりにも楽観視しすぎている 」と
テレビでよく 色ん人が言ってましたが、
私は、何でもかんでも 深刻に考えすぎも ダメだと思うんです。
100人いたら、80人が深刻に考えるなら、
20人は、楽観視しないといけない。
ここで言う
楽観視とは、明るい未来を予想する、、、と言う意味です。
深刻に考えすぎとは、暗い未来の事ばかり心配する、、、と言う考えです。
例え、100人いて、新型コロナの事など、99人が
暗い未来ばかり 予想しているのなら、私は、そのうち、
楽観視して、明るい未来を予想する側に 周りたいと思います。
政治家や テレビは、暗い未来を予想した 「 決めつけ 」 よりも、
明るい未来を予想した 「 希望 」を 話してほしいなと 思います。
2020年11月18日
若者の借金問題について
未来の若者は、将来、〇〇〇万円、国からの 借金を
返済しないといけないと、よく聞く言葉でしたが、
歴史の勉強をする意味と 同じで、
「 プラスの歴史を勉強するなら、マイナスの歴史も勉強しなければならない 」
その考えて行くと、
「 プラスの遺産を受け継ぐなら、マイナスの遺産もうけつがないといけない 」 のです。
今の日本が、どこででも きれいな水が飲めて、
爆弾が 飛んでくる心配もない。
権力者に逆らったとしても、死刑になる事もない。
昔は、ものすごく 死刑が多かったのです。
それは、近世まで 続いてたような気がします。
それも プラスの遺産だと 思うんです。
そんなに 日本の借金を背負いたくないと 言うなら、
借金のない国に移住したら、日本人だと 豊かな生活が送れると思います。
その代わり、新鮮な水が飲めなくて、地雷を踏むかもしれませんが。
返済しないといけないと、よく聞く言葉でしたが、
歴史の勉強をする意味と 同じで、
「 プラスの歴史を勉強するなら、マイナスの歴史も勉強しなければならない 」
その考えて行くと、
「 プラスの遺産を受け継ぐなら、マイナスの遺産もうけつがないといけない 」 のです。
今の日本が、どこででも きれいな水が飲めて、
爆弾が 飛んでくる心配もない。
権力者に逆らったとしても、死刑になる事もない。
昔は、ものすごく 死刑が多かったのです。
それは、近世まで 続いてたような気がします。
それも プラスの遺産だと 思うんです。
そんなに 日本の借金を背負いたくないと 言うなら、
借金のない国に移住したら、日本人だと 豊かな生活が送れると思います。
その代わり、新鮮な水が飲めなくて、地雷を踏むかもしれませんが。
2020年11月18日
詐欺について
詐欺師は、詐欺をした事によって、何がほしいのだろう。
人間は、本当にほしいものは、人の愛情だと 思うんです。
本当に尊敬する人から、愛情を得られれば、
ありとあらゆる 一万円札が いらなくなるんです。
詐欺師がほしいのは、一万円札と言う、紙ではない。
一万円札で 買えるものだと 思うけど、
その中には、紙きれ一枚が ほしいという人もいるかもしれないけど。
「 詐欺をしている人は、人から尊敬されない。
大切な人から、愛されない。
たとえ誰に好かれたとしても、その人は、大した人ではない。 」
真面目に働いてる人が、お金に困る事は、絶対にありません。
どれだけ 給料が安くても、まじめに働いていれば、
必ず 愛する人から 尊敬されるんです。
それは、容姿にも、オーラにも 現れると思うんです。
オーラのいい人と一緒にいる事が、どれだけ 幸せな事だと
分かれば、経歴やお金にこだわって 結婚相手を選ぶことが、
どれだけ どっちでもいい事になるかと 分かると思います。
とにかく、詐欺師は、詐欺をする事によって、
本当にほしいものは 一つも手に入らないのです。
本当に尊敬する人に 愛されれば、
ありとあらゆる、高級なものが いらなくなるんです。
「 詐欺師は、詐欺を成功する事によって
貧乏になる事があっても、
お金持ちになる事は 絶対にない 」
人間は、本当にほしいものは、人の愛情だと 思うんです。
本当に尊敬する人から、愛情を得られれば、
ありとあらゆる 一万円札が いらなくなるんです。
詐欺師がほしいのは、一万円札と言う、紙ではない。
一万円札で 買えるものだと 思うけど、
その中には、紙きれ一枚が ほしいという人もいるかもしれないけど。
「 詐欺をしている人は、人から尊敬されない。
大切な人から、愛されない。
たとえ誰に好かれたとしても、その人は、大した人ではない。 」
真面目に働いてる人が、お金に困る事は、絶対にありません。
どれだけ 給料が安くても、まじめに働いていれば、
必ず 愛する人から 尊敬されるんです。
それは、容姿にも、オーラにも 現れると思うんです。
オーラのいい人と一緒にいる事が、どれだけ 幸せな事だと
分かれば、経歴やお金にこだわって 結婚相手を選ぶことが、
どれだけ どっちでもいい事になるかと 分かると思います。
とにかく、詐欺師は、詐欺をする事によって、
本当にほしいものは 一つも手に入らないのです。
本当に尊敬する人に 愛されれば、
ありとあらゆる、高級なものが いらなくなるんです。
「 詐欺師は、詐欺を成功する事によって
貧乏になる事があっても、
お金持ちになる事は 絶対にない 」
2020年11月18日
Go to キャンペーンについて
少し前まで、密になるから、自宅にいろ、
そしたら 今度は、安くするから 旅行や外食をしろ・・・
これね、全く 正反対の事を言っているって、
政治家も 気がついていると 思いますが、
正反対の事を言うことを、
政治家や 国民は、どう思っているのだろうか。
家にいろ、旅行しろと、正反対の事を言い、
この店は 休業要請するから 補償金を出そう・・・など、
この問題を 解決する 私の考えは、
「 もう 何も 言わない 」 これだと 思うんです。
そしたら 今度は、安くするから 旅行や外食をしろ・・・
これね、全く 正反対の事を言っているって、
政治家も 気がついていると 思いますが、
正反対の事を言うことを、
政治家や 国民は、どう思っているのだろうか。
家にいろ、旅行しろと、正反対の事を言い、
この店は 休業要請するから 補償金を出そう・・・など、
この問題を 解決する 私の考えは、
「 もう 何も 言わない 」 これだと 思うんです。
2020年11月18日
夏みたいに・・・
今日は もう少しで12月とは 想えないぐらい、
めちゃくちゃ 暖かい日で 嬉しいです。
気温は 夏日みたいです。
最近、YouTubeで、せみさんと風鈴の音が聞こえる
ページを 発見してから、嬉しくて、
毎日 家にいる時は、ほとんど その音を付けっぱなしにしています。
なので、扇風機を付けて、せみさんの音色を聴いて、
外からは 暖かい陽射しが 降り注ぐ・・・
まさしく 「 夏 」 です。
せみさんと風鈴の音色は ほんとにいいです。
めちゃくちゃ 和みます(^^)/
めちゃくちゃ 暖かい日で 嬉しいです。
気温は 夏日みたいです。
最近、YouTubeで、せみさんと風鈴の音が聞こえる
ページを 発見してから、嬉しくて、
毎日 家にいる時は、ほとんど その音を付けっぱなしにしています。
なので、扇風機を付けて、せみさんの音色を聴いて、
外からは 暖かい陽射しが 降り注ぐ・・・
まさしく 「 夏 」 です。
せみさんと風鈴の音色は ほんとにいいです。
めちゃくちゃ 和みます(^^)/
2020年11月20日
詐欺師の心得 10か条
① 詐欺師は、詐欺をする事によって、
本当に大切な 多くの物を 失い、
いつ逮捕されるかもしれないと言う、恐怖心などが
付きまとってくる。
② 詐欺師は、詐欺を成功させる事によって、
一万円札では 本当に大切なものを
買えないと 成功してから 気がつく
③ 詐欺師は、詐欺をされているつもりはなくても、
普通以上に 高い価格を 付けられた商品を
いつの間にか 買わされ、自分も必ず だまされる。
④ 普通以上に 高い高級なものは、
売っている人は 気がついてないだけで、
その時点で 詐欺に近い。
⑤ 詐欺師は、今世では たとえ 一万円札を
いっぱい 手に入る生活が出来ても、
来世では ろくな生き物に 生まれ変われない。
(生まれ変わりは 存在します)
⑥ 詐欺師は、詐欺をされた事によって、
自殺されてしまう 被害者もいるかもしれないと、
その事実を 分かった上で 詐欺しなければならない。
⑦ 詐欺師は、本当に大切なものが、愛情と健康だと
気がついていない。
一万円札では 愛情と健康は 変えないように思えて、
ある程度は 買える。
でも、確実に 運が悪くなって、どんな病気になるか、
神のみぞ知る。
⑧ 詐欺師は、まじめに働くより、詐欺をする方が、
大変な労働だと 気がついていない。
⑨ 詐欺師は、頭がいいのか 悪いのか 分からないけど、
騙される方がバカなんだよ・・・と思うのは 詐欺師だけ。
詐欺する方は もっと バカ。
⑩ 詐欺師は、人から 軽蔑されるし、
本当に大切な愛する人が出来て、反省したとして、
結婚したいからと言って、両親に報告に行っても、
どうどうと 職業を 話す事が出来ない。
本当に大切な 多くの物を 失い、
いつ逮捕されるかもしれないと言う、恐怖心などが
付きまとってくる。
② 詐欺師は、詐欺を成功させる事によって、
一万円札では 本当に大切なものを
買えないと 成功してから 気がつく
③ 詐欺師は、詐欺をされているつもりはなくても、
普通以上に 高い価格を 付けられた商品を
いつの間にか 買わされ、自分も必ず だまされる。
④ 普通以上に 高い高級なものは、
売っている人は 気がついてないだけで、
その時点で 詐欺に近い。
⑤ 詐欺師は、今世では たとえ 一万円札を
いっぱい 手に入る生活が出来ても、
来世では ろくな生き物に 生まれ変われない。
(生まれ変わりは 存在します)
⑥ 詐欺師は、詐欺をされた事によって、
自殺されてしまう 被害者もいるかもしれないと、
その事実を 分かった上で 詐欺しなければならない。
⑦ 詐欺師は、本当に大切なものが、愛情と健康だと
気がついていない。
一万円札では 愛情と健康は 変えないように思えて、
ある程度は 買える。
でも、確実に 運が悪くなって、どんな病気になるか、
神のみぞ知る。
⑧ 詐欺師は、まじめに働くより、詐欺をする方が、
大変な労働だと 気がついていない。
⑨ 詐欺師は、頭がいいのか 悪いのか 分からないけど、
騙される方がバカなんだよ・・・と思うのは 詐欺師だけ。
詐欺する方は もっと バカ。
⑩ 詐欺師は、人から 軽蔑されるし、
本当に大切な愛する人が出来て、反省したとして、
結婚したいからと言って、両親に報告に行っても、
どうどうと 職業を 話す事が出来ない。