2021年06月12日
韓国は日本に 謝らなければならない
75年ぐらい前に 終わった戦争なら、
その時 慰安婦にされた人達は、
今、平均100才前後に なっていないと つじつまが合わない。
被害者たちが、100才前後のおばあちゃんとは、
どうしても見えない。 (笑)
その中には 韓国の国民性から言えば、
「 ウソをついている 」 人は、100%います。
被害に遭っていないのに、慰安婦にされたとか、
言うなんて、簡単なこと。
慰安婦の銅像を 作ったのは、この指摘を 政治家に言った時、
どうしても 慰安婦が行われたと言う事を、
無理にでも 実証したかったからだと ひだまりは見抜いています。
それ以外の問題でも 一度終わった話を 持ってきて、
この問題も もう一度謝れ お金を出せ、、、
一体 何回 同じ問題で 謝って、 何回 お金をとろうとするのだろう。
韓国も、ひだまりのこのブログの 書き込みに、
言いたいことがあるなら、Facebookに メールくれれば、
どれだけでも 答えます。
とにかく 慰安婦問題では、10代の時に 慰安婦にされたとか、
子供を産まされたとか、 聞いたことがない。
韓国の国民性から 考えると、その酷い事実があるなら
「 言わないはずがない 」 と、ひだまりは 見抜いています。
そして、日本を悪者にした 慰謝料を 逆に韓国は 日本に払わなければならない。
でも、 韓国は貧乏なので、そこまでしなくてもいいでしょう。
その時 慰安婦にされた人達は、
今、平均100才前後に なっていないと つじつまが合わない。
被害者たちが、100才前後のおばあちゃんとは、
どうしても見えない。 (笑)
その中には 韓国の国民性から言えば、
「 ウソをついている 」 人は、100%います。
被害に遭っていないのに、慰安婦にされたとか、
言うなんて、簡単なこと。
慰安婦の銅像を 作ったのは、この指摘を 政治家に言った時、
どうしても 慰安婦が行われたと言う事を、
無理にでも 実証したかったからだと ひだまりは見抜いています。
それ以外の問題でも 一度終わった話を 持ってきて、
この問題も もう一度謝れ お金を出せ、、、
一体 何回 同じ問題で 謝って、 何回 お金をとろうとするのだろう。
韓国も、ひだまりのこのブログの 書き込みに、
言いたいことがあるなら、Facebookに メールくれれば、
どれだけでも 答えます。
とにかく 慰安婦問題では、10代の時に 慰安婦にされたとか、
子供を産まされたとか、 聞いたことがない。
韓国の国民性から 考えると、その酷い事実があるなら
「 言わないはずがない 」 と、ひだまりは 見抜いています。
そして、日本を悪者にした 慰謝料を 逆に韓国は 日本に払わなければならない。
でも、 韓国は貧乏なので、そこまでしなくてもいいでしょう。
2020年11月18日
若者の借金問題について
未来の若者は、将来、〇〇〇万円、国からの 借金を
返済しないといけないと、よく聞く言葉でしたが、
歴史の勉強をする意味と 同じで、
「 プラスの歴史を勉強するなら、マイナスの歴史も勉強しなければならない 」
その考えて行くと、
「 プラスの遺産を受け継ぐなら、マイナスの遺産もうけつがないといけない 」 のです。
今の日本が、どこででも きれいな水が飲めて、
爆弾が 飛んでくる心配もない。
権力者に逆らったとしても、死刑になる事もない。
昔は、ものすごく 死刑が多かったのです。
それは、近世まで 続いてたような気がします。
それも プラスの遺産だと 思うんです。
そんなに 日本の借金を背負いたくないと 言うなら、
借金のない国に移住したら、日本人だと 豊かな生活が送れると思います。
その代わり、新鮮な水が飲めなくて、地雷を踏むかもしれませんが。
返済しないといけないと、よく聞く言葉でしたが、
歴史の勉強をする意味と 同じで、
「 プラスの歴史を勉強するなら、マイナスの歴史も勉強しなければならない 」
その考えて行くと、
「 プラスの遺産を受け継ぐなら、マイナスの遺産もうけつがないといけない 」 のです。
今の日本が、どこででも きれいな水が飲めて、
爆弾が 飛んでくる心配もない。
権力者に逆らったとしても、死刑になる事もない。
昔は、ものすごく 死刑が多かったのです。
それは、近世まで 続いてたような気がします。
それも プラスの遺産だと 思うんです。
そんなに 日本の借金を背負いたくないと 言うなら、
借金のない国に移住したら、日本人だと 豊かな生活が送れると思います。
その代わり、新鮮な水が飲めなくて、地雷を踏むかもしれませんが。
2020年11月18日
楽観視を深刻に考えすぎ、深刻を楽観視しすぎ
少し前まで、よく叫ばれていたのが、
「 この問題を、この程度に考えるのは あまりにも楽観視しすぎている 」と
テレビでよく 色ん人が言ってましたが、
私は、何でもかんでも 深刻に考えすぎも ダメだと思うんです。
100人いたら、80人が深刻に考えるなら、
20人は、楽観視しないといけない。
ここで言う
楽観視とは、明るい未来を予想する、、、と言う意味です。
深刻に考えすぎとは、暗い未来の事ばかり心配する、、、と言う考えです。
例え、100人いて、新型コロナの事など、99人が
暗い未来ばかり 予想しているのなら、私は、そのうち、
楽観視して、明るい未来を予想する側に 周りたいと思います。
政治家や テレビは、暗い未来を予想した 「 決めつけ 」 よりも、
明るい未来を予想した 「 希望 」を 話してほしいなと 思います。
「 この問題を、この程度に考えるのは あまりにも楽観視しすぎている 」と
テレビでよく 色ん人が言ってましたが、
私は、何でもかんでも 深刻に考えすぎも ダメだと思うんです。
100人いたら、80人が深刻に考えるなら、
20人は、楽観視しないといけない。
ここで言う
楽観視とは、明るい未来を予想する、、、と言う意味です。
深刻に考えすぎとは、暗い未来の事ばかり心配する、、、と言う考えです。
例え、100人いて、新型コロナの事など、99人が
暗い未来ばかり 予想しているのなら、私は、そのうち、
楽観視して、明るい未来を予想する側に 周りたいと思います。
政治家や テレビは、暗い未来を予想した 「 決めつけ 」 よりも、
明るい未来を予想した 「 希望 」を 話してほしいなと 思います。