オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ


2021年12月22日

池田大作先生

創価学会 名誉会長の 池田大作先生に、
松下幸之助さんの 歴史館で、一度、
偶然に 会えた事がありますが、

もう、その オーラや雰囲気に びっくりしました。

池田先生の周りを中心として、きらきら 光っているんです。
善人オーラが 沢山出すぎるぐらい、出ている人だと 想いました。

マスコミなどから、悪く書かれる 場合があったとしても、

一目、池田先生に会えたら、もう、その魅力に ひれ伏すと想いました。

私の 両親も、創価学会で、
私は 高校の時までは 熱心に信じてましたが、

高校を卒業して、松下電器で 働くようになってからは、
創価学会の 活動を止めたのです。

最近まで 知らなかったのですが、
松下幸之助さんと 池田先生は、親友で、
生前、よく 知恵を交換しあってたらしいです。

だから、松下電器と、創価学会の教育は、似ています。

会社員になった、18才の時から、私は仕事で 忙しくなりました。

それが、創価学会で 活動出来なくなった 大きな理由です。

でも、創価学会も、池田大作先生も 日蓮大聖人さまも、間違いなく 正しい人です。

松下電器時代、私は、とても 色んな事に 悩みまくっていましたが、
あの時代に、少しでも、仏壇に祈っていれば、
あんなに 苦しまずに 済んだと 想います。

仏壇に祈る事さえも、忘れてましたが、その時は、
この世に 本当に 「 神 」 がいる事を、知らなかったんです。

高校まで、ただ、何となく、深く考えずに 会合に出てました。

「 神 」 がいる事を はっきりと分かっていれば、活動はやめなかったでしょう。


同じカテゴリー(夢・目標)の記事画像
ののいチャンカード
27年後の世界
将来の夢
同じカテゴリー(夢・目標)の記事
 ひだまりの謎 (2022-01-01 22:33)
 幸之助さんと 池田先生 (2021-12-22 15:13)
 哲学書について (2021-12-22 14:39)
 石切り神社 (2021-11-20 11:03)
 世の中で、本当に欲しいものは、一万円札では買えない (2021-05-30 19:20)
 寄付について (2021-05-30 16:47)

Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 12:28│Comments(0)夢・目標
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。