オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ


2020年09月16日

旅行安全お守り

今、新型肺炎の為の GO TO キャンペーンがされてますが、
私は 昔、旅行安全お守りが ふと急にほしくなって、
たまたま 行った神社で 見つけたので 買いました。

それで、旅行の時には、いつもポケットに入れています。

それで、どうなるかと言うと、
とにかく スムーズに旅行が ストレスを感じることなく 過ごせるのです。

旅行安全、と言えば、交通事故に遭わない事から 守ってくれるのかな?程度に
想っていたのが、ぜんぜん 違います。

今までだと、電車が来るかもしれないから 走ったり、
特急列車に乗る時は、座れるかなーって 焦ってしまったり・・・

それが、お守りを買ってからは、一緒に行く友達が、10分ぐらい 遅れたとしても、
友達が 付いた直後に 列車が到着して、電車に乗り遅れなかったり、

特急列車に乗れなくても、鈍行列車で 気のままに行こうとか、
今までとは 違って 気楽な気持ちで 過ごせるのです。

また、その土地の神さまにも 歓迎されている 気がします。

この場所に来た時は、前はもっと 居心地よかったのに
今回は 落ち着かないな・・・って 想うことも
ありましたが、旅行安全お守りを 持つようになって、
それが なくなったのです。

旅行に行った時、同じ場所を何回も 通っているのに、
その店の良さに 気がつかなかったりしてたけど、
たまたま 入った店では、必ず、これだって 想うものを
手に入れて 買ってしまってます。

歩きすぎて 疲れを感じるのが 少なくなったり、
泊まった民宿では、予約した時と 同じ値段なのに、
部屋がグレードアップされていた事もありました。

これからも どこへ行くのへも 持ち歩きたいと想います。


同じカテゴリー(旅行・名所)の記事
 三十三間堂 (2020-09-01 12:42)

Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 03:59│Comments(0)旅行・名所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。