2020年08月26日
一円の価値 (金城さんバージョン)
ここで、私の元知人の、「 ひだまりのいじわる( ;∀;)苦笑 」 と言う
ブログに登場する 金城さんの話をしたいと 思います。
金城さんの Facebookを見ていると、居酒屋で サンマを刺身にして食べたとか、
貧乏エピソードが 非常に多いのですが、
その中でも インパクトの強い 貧乏エピソード。
ある日、金城さんは、199円のカップラーメンを 二個買いました。
そうすると、当然、値段は 二つで、 398円になるはずです。
それなのに、レジに持って行くと、399円だと言う・・・。
それに 抗議した 金城さんは、店員に聞くと、
二つ商品を 合わせると、四捨五入が繰り上がって、
一円 高くなるみたいですね・・・。
そんな 現在の職業 (永遠の職業?) 主夫の金城さんは
「 計算しなおして下さい 」 と言って、
一個 一個 レジを 打ちなおしてもらったと言う・・・。
店員も しぶしぶ めんどくさないな・・・と言う 顔をしていたらしい。
そして また、友達のコメントがばか。
そしたら 10万円だったら、一万円の誤差が出るのか?って 言って
そうかもしれない・・・って 金城さんも 真面目に 答えてたけど
10万円でも 一円じゃないのかな・・・と 私は思っていました。
と言うか、一万円の誤差が出たら、普通、気がつくって。
あんたら、ほんまに 大卒か??
そんな 貧乏金城さんですが、果たして、金城さんが
親しい人と パソコンで一緒に 買い物をして、
送料と 振込手数料の 600円を 自分が一方的に
負担するかどうかは 神のみぞ知る・・・なのです。
ブログに登場する 金城さんの話をしたいと 思います。
金城さんの Facebookを見ていると、居酒屋で サンマを刺身にして食べたとか、
貧乏エピソードが 非常に多いのですが、
その中でも インパクトの強い 貧乏エピソード。
ある日、金城さんは、199円のカップラーメンを 二個買いました。
そうすると、当然、値段は 二つで、 398円になるはずです。
それなのに、レジに持って行くと、399円だと言う・・・。
それに 抗議した 金城さんは、店員に聞くと、
二つ商品を 合わせると、四捨五入が繰り上がって、
一円 高くなるみたいですね・・・。
そんな 現在の職業 (永遠の職業?) 主夫の金城さんは
「 計算しなおして下さい 」 と言って、
一個 一個 レジを 打ちなおしてもらったと言う・・・。
店員も しぶしぶ めんどくさないな・・・と言う 顔をしていたらしい。
そして また、友達のコメントがばか。
そしたら 10万円だったら、一万円の誤差が出るのか?って 言って
そうかもしれない・・・って 金城さんも 真面目に 答えてたけど
10万円でも 一円じゃないのかな・・・と 私は思っていました。
と言うか、一万円の誤差が出たら、普通、気がつくって。
あんたら、ほんまに 大卒か??
そんな 貧乏金城さんですが、果たして、金城さんが
親しい人と パソコンで一緒に 買い物をして、
送料と 振込手数料の 600円を 自分が一方的に
負担するかどうかは 神のみぞ知る・・・なのです。
Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 19:55│Comments(0)
│経済
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。