オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ


2020年05月07日

新型肺炎の財政破綻について

国に、新型肺炎の事で、国にこうしてほしい ああしてほしい…など
色んな人が 自分勝手な事を 言いたい放題 言ってますが、
国に助けれもらう事が 当り前だと言う 風潮はおかしいと思います。

今のままだと 国は、財政破綻になります。
国は、先の先の、目先の保障だけでなく
先をもっと見た 保証が大切だと思いますし、
そのことを 忘れがちなのではと 思います。

10万円 全国民に与えるとかは、その実証です。
10万円は、失業者にとって、単なる 目先のほんの
わずかな お金に過ぎない。

テレビで意見を言ってた 元政治家の人は国に対して 怒りすぎ。
いつも テレビで 文句ばかり 言ってる。
国に対して、 要求ばかり 言ってる。

失業者のことを もっと考えなくてはいけないと 
怒りながら 言ってるけど 国の財政のことも
もっと 考えないといけない。

大学が 学生の保護に 現金を支給すると言った事は、
大学が えらいと思うけど 遅いと言う人は 一人もいない。

どこかの 国の女性の首相が、家賃を払えなくなった
日本人が、ほんの 数日後に 70万円を メールだけの
請求で 支払ったことが 偉いとは 思えない。

私が 総理大臣なら メールだけで 70万円を
よその国の人に 支払いません。

新型コロナは、終わらない予想ばかり 言ってるけど
ある日 突然 終わるかもしれない。
それは 誰にも 分からないのです。

ある日 突然 終わった時に、
メールだけの 申請で、70万円も 支払った
女性の首相は、国の財政悪化に 後悔するでしょう。

私たち 国民がどうしたらいいのか 分からないと同時に
安部総理も、国も どうしたらいいのか 分からないんです。

誰にも 正確なことは 分からないんです。

それなのに 国だけを ありとあらゆる人が
責めぬくから ますます 分からなくなる。

そんなに 国に言いたい事があるなら 保障ばっかり 求めないで
国の財政面を 考慮しながら 意見を言わないといけない。

国も、財政破綻の 可能性をもっと 考える必要があると 思います。


同じカテゴリー(経済)の記事画像
電器製品と貿易
同じカテゴリー(経済)の記事
 プラスチックスプーン 有料化について (2023-01-01 13:40)
 色んな事をデジタル化するのは やめた方がいい (2021-12-27 14:20)
 お金をバカにしている人 (2021-12-22 13:38)
 コロナ対策 55兆円 (2021-11-23 23:49)
 よこまりとカネ (2021-10-14 09:02)
 カネと政治家 by ひだまりバージョン (2021-10-06 15:37)

Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 18:47│Comments(0)経済
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。