オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2021年02月18日

森さんのオリンピック委員長 辞職について

森さんの、オリンピック辞職事件は、一体 何なんだろう・・・。

たった 一言、女性にとって不愉快な発言をしただけで、
世界中から 猛烈に責められる。

世界中から、集団で、罵詈雑言を言われまくる。

そして 辞職にまで 追い込まれる。

そしたら、世界中から、長々と 罵詈雑言を言いまくった人の中に、
「 失言 」 をした人は 一人もいなかったのだろうか。

人を責める = 全部 失言です。

森さんが、オリンピックの為に、今まで どれだけ いい仕事をしてきたのか、
詳しい事は 分かりませんが、

橋下徹さんは、「 今までオリンピックの為に、一生懸命 働いて来た人を
少しの事で 辞めされるなんて、おかしい 」 と 言っていました。

そう、「 少しのこと 」 です。
冷静になってみて、「 一言の失言 」 は 大して
そんなに 悪い内容ではないと、私は思います。

失言でバッシングしまくった 女性たちは、
「 女性がいると 会議が長引く 」

これ、この言葉通り、そうだと言う事を、
森さんを 責めながら 実証してしまいましたね。

それよりも、集団で、森さんの悪口を言いまくった人達は、
悪口は、 「 一言 」 ではありません。

長々と語っています。

その「 事実 」 について、悪口を言った人は、
「 自分達ばかり 」が そんなに正しいのか もっと 冷静になって
考えてみたらいいと 思います。

20年ぐらい前の、総理大臣時代に、九州・沖縄サミットで、IT革命とか、
色んな印象のある言葉を 叫んだ森さんですが、
それなら どうして あんなに 大事な職に 次々と抜擢されるのでしょうか。

私なら、「 オリンピック辞任は 適切だと思います 」と言った、
あの報道記者の方が、バカに思えました。
  


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 09:34Comments(0)社会問題

2021年02月18日

きよみちゃん



「 やっぱり この人が 黙っていなかったかー 」 と言わんばかりに、
森さんのオリンピック辞職事件の時、失言をした次の日、さっそく
仲間を3,4人連れて、怒っていた きよみちゃん。
非常に分かりやすい 行動だなぁと 思ってしまった。

菅総理と、長所と短所を、足して二で割ったら ちょうどいいんじゃないかと
思える、迫力、度胸があり、大きな声で話す きよみちゃん。

大阪弁だから 余計に迫力がある。

私の選挙区地域の人ではないけど、選挙区地域だとしたら、
もちろん 私も きよみちゃんに 一票入れます。

オリンピック開催の観客の人数とか、そんな感じの国会答弁をしていた時、
きみよちゃんは 非常に怒ってました。

ショートカットがよく似合い、なかなか まとまった顔立ちだけど、
あまり 女の子らしくない服の きよみちゃん。

そんな きよみちゃんの 今の心を患っている所は、せっかく 事務所に
ののいチャンカードが 届いたのに、
ののいチャンの絵じゃなくて ひ茶がえるの 絵だったと言う・・・。

これからも、今のままの きよみちゃんでいて下さい。
そして、大活躍して、ののいチャンカードを いっぱい 受け取って下さい。

ひだまりは、オリンピックの観客は、半分ぐらいの 人数にしたらいいような 気がします。
無観客では 開催しない方がいい。
観客がいないと、選手も元気がなくなるし、歓声のない オリンピックは、
オリンピックと言う、花のある スポーツではなくなると 思います。

前と後ろに 観客を置かないで、二つ飛ばしにしたらいいんじゃないかと
思いますし、そういう防止をしている 病院や施設は
いっぱいあると 思います。

オリンピックだけが 感染源ではないと 思います。

きよみちゃん、怒りすぎだけど、なかなか 頼もしい きよみちゃん。
そして さっきも書いたけど なかなか まとまった 美人顔だけど 
学生時代 あまり もてそうじゃなかった様な気がする きよみちゃん。

それね、もててないんじゃなくて、男子が迫力負けするから、
告白なんて とても出来ないんじゃなかったのかなと 
昔から パワーあふれてそうな きよみちゃん。

(おい! さっきから きよみちゃんって 誰の事やー)

きよみちゃんに 怒られたら 嫌なので、
この記事は すぐに 消します。

とにかく 菅総理と 長所と短所を 半分に分けてください。

私も、総理大臣は、応援しないといけないって、
過去記事に書いたけど、いくら何でも、
菅総理、応援出来ないですよ・・・。

だいたい 息子がご飯食べに行ったぐらいで
質疑されるとか、そんな事ぐらい、一喝して、
何も言わせないようにして下さい。

だれだれが、自粛期間中に、ごはん食べに行ったとかで、
ニュースになっている国、ニッポン。

政治家は 本当に ひまそうだなぁと 思われても仕方ない。

そんな 政治家のボーナスは、年に二回も、300万円以上、支払われる。

ボーナスが欲しいのなら、どうして一般企業と 同じぐらいの
ボーナスでは だめなのでしょうか。

とにかく 国会中継や 政治家の問題とか、
「 ヒマだから 」 と言う理由で 流されるニュースが 非常に多い。

きよみちゃん、パワーで、この問題を 解決して下さい。お願いします。

そして、気が向いたら ひだまりの意見も 聞いて下さい。

ひだまりは、きよみちゃんとは 違って、怒っても迫力ないけど、
ひだまりは 怖くなくても ひだまりの周りは怖いんです。

でも、たまに 「 ペットボトル 」 って一言 言ったら、
怖がる子も、家にみんなで遊びに来るけど、

こないだ、久しぶりに ぜんぜん怒ってない時に
ペットボトルをしたら ぜんぜん怖くないって 周りに言われました。

そう、「 ペットボトル 」 は怒っている時にすれば 怖いのです。

とにかく 菅総理を 応援して下さい。
だって きよみちゃんは 迫力のある スーパー政治家なのだから、
きよみちゃんが 応援したら、みんなも 応援すると思います。

日本の為にも よろしくお願いします (^^)/ ( ;∀;) (^^)/
  


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 18:48Comments(0)政治