Yahooのコメント欄について
今朝、Yahooのニュースの コメントについて、
誹謗中傷は アリか? ナシか? と 議論されていて、
町の人は、「 一つの意見だと思うから、アリ 」 と答えていた人が 多かったけど、
ひだまりは もちろん、誹謗中傷のコメントは 「 ナシ 」 です。
「 人を傷つけない意見 」 と 「 人を傷つける意見 」 かどうか、
それには、その人に対する 「 愛情 」 があるかないかが、
大きな 要素だと 想います。
例えば、いじわるエッセイで、超天然ぼけの 御金城さんや みほの事を
おちょくっているけど、ひだまりは、御金城さんや みほには、
愛情があるのです。
と言うか、書けば書くほど、過去のむかつく事、忘れて来た。
本当に イヤなら、ただ 目の前から 立ち去って行くことを
ひたすら 望むだけで、仕返ししてやろうとは 思わない・・・と
意見を聞いた事が ありますが、
ひだまりも こんな性格だけど、いじわるエッセイが
一番 好評なのですよ。
10才の時に、人見知りだった ひだまりは、
友達をたくさん 作る手段として、おもしろい人になりたいと 思って、
一生懸命、テレビや学校で、人を観察し、ツボを考えつづけた時代もありましたが、
インターネットでの、中傷は、「 陰でこそこそ言う 悪口と同じ 」 です。
言いたい事があるなら、陰でこそこそと 悪口言わないで、
その人の目の前で、「 あんた、こういう所が むかつくねん 」 って
言ったらいいと 思うんです。
だから せめて、Facebookで意見を言うとか、
それも、コメント欄ではなく、メッセージで、
意見を言ったらいいと 思います。
関連記事