ご祝儀袋
さっきテレビで、結婚のご祝儀は、ご祝儀袋か、素魔歩で、
データで 渡すのは アリかナシか、って言う
ばかばかしい問題を、テレビでしてたけど、
これ以上に、ばかばかしい考えはないと思った。
もちろん、データで渡すなんて、ナシ。
ご祝儀は、ご祝儀袋に入れて 渡すのが当たり前。
町の人は、面倒だから 素魔歩で渡したいとか、
言ってたけど、それって、ご祝儀は、祝いのものであって、
気持ちの問題だと思う。
感謝してます、おめでとうと言う、気持ちがあれば、
素魔歩で、ご祝儀をあげるなんて、有り得ない。
それと、これは、お金の使いすぎの 原因にもなる。
データは、自分の働いたお金を使っている、、、と言う
意識がしないと 思う。
素魔歩文化も、ここまで来たか、、、と思った。
素魔歩文化の 活用のし過ぎで、色んな事が目に見えてないから、
こんな意見が 出てくる。
郵便局だって、ペンで字を書く事が 少なくなったから、
ゆうパックの住所を、素魔歩でデータで 書くと言う
サービスを 始めたらしいけど、
こんなことをしたら ますます バカが増えると思う。
ペンを使わない = 頭の体操にならないんです。
そんな私も この、「 ご祝儀 」 と言う漢字を
入力したら、 「 御金城 」 と言う 言葉が、
漢字変換予想に 出て来て にがわらいだった。
だから 私も、いい加減 御金城さんの事は 言わないようにしようと思う。
関連記事