小学校の 給食無償化について

川島陽子 ・ ひだまりみかん

2020年03月18日 15:10

大阪の小学校の 給食の無償化は、
めちゃくちゃ 素晴らしい 法案だと想います。

何故かと言うと、子供のいる家庭は、
子供のいない家庭に 比べて
お金が ずっと 掛かるからです。

それに、子供に 十分な栄養を 摂らせるのは
ものすごく 大切だと 想います。

栄養を摂らせたら 心も体も 安らいで
犯罪の防止や、学力向上にもなると 想います。

ただ、個人的には、家計にあまり 負担のないぐらいの
お金を出してもらって、そのお金を、栄養を沢山 摂れる素材を使って
もっと 栄養を摂る事に お金を増やしたら いいのかなと 想いました。

国民全員に 一万二千円を給付しようとの 
ニュースによって 国は、「 国はお金が余っている 」と
国民に ばらしてしまいました・・・苦笑。

なので、もう お金がない お金がないって 言いながら
社会を 暗い雰囲気にするのは やめて下さい。

池上さんも、テレビで ありとあらゆる 問題を
説明するのはいいのですが、お金の事ばっかり 心配するのは
やめて下さい。

池上さんに 関わらず、日本人は 一万円札の事ばっかり
心配している人が とても多い。

お金がないなら、働くか、勉強したらいいんです。
勉強もせず 働きもしなかったら 貧乏なのは 当り前。
国が 悪いんじゃないんです。

働くことも、勉強もできないぐらい 病気だとしたら
それも 貧乏なのも当り前。
豊かな 生活が 出来ないもの 当り前。

逆に、どれだけ 給料の低い 職業でも 一生懸命に
働いている人には、絶対に お金に 困らない。
これだけは 断言できます。

学校の勉強が どうしてもしたくないなら
興味あることの 資格試験の 勉強をしたらいいと 思います。

それさえも したくないのなら 貧乏な生活を送るのを
当り前だと 思って 生きて行ったらいいと 思います。

関連記事